BLOG

ブログ

お知らせ

5月は孤独・孤立対策強化月間

内閣府は、深刻化する孤独・孤立の問題について、理解の浸透や対策の機運を醸成することを目的として、毎年5月を「孤独・孤立対策強化月間」とし、集中的な広報・啓発活動を行っています。

南山城学園は、社会福祉法人が培ってきた福祉サービスに関する専門性やノウハウ、地域の関係者とのネットワーク等を活かしながら地域のさまざまな団体と連携・協働のもと、孤独・孤立対策に取り組んでいます。

また、「孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」(国レベル)、「京都市孤独・孤立に関する連携協定」(地方版孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム)に参画し、官民連携による孤独・孤立対策を進めております。

広報誌「Something New 53号」では、「孤独・孤立対策」を特集し、南山城学園の孤独・孤立対策の取り組みを紹介しています。

<南山城学園の取り組む孤独・孤立対策>
・地域の介護予防(介護教室・リハビリ機器無料開放・健康体操教室・ヨガ教室)
・ひきこもり支援(夜カフェ・SHYなマルシェ)
・こども食堂「あんさんぶる」(城陽・醍醐・島本)
・カフェを拠点としたつながりづくり(パン教室、絵本カフェ、キッズカフェ、マルシェ、きょうだい児の会)

CONTACT

お問い合わせや視察、取材などのご依頼は、
下記よりご連絡ください。

TEL 0774-52-0425(代表)

受付時間:午前9時~午後5時(平日・第1、3、5土曜日)

ページトップへ