BLOG
ブログ
メディア掲載
フリーマガジン『おっちゃんとおばちゃん』掲載
このたび、2025年8月26日発行のフリーマガジン『おっちゃんとおばちゃんvol.42』(発行:株式会社ユニオン・エー)に、南山城学園が紹介されました。
フリーマガジン『おっちゃんとおばちゃん』は、 「70歳を過ぎても毎日仕事が楽しい」をテーマに、学生の皆さんに“すっごい中小企業”を紹介するフリーマガジンです。今回の特集では、福祉業界に対して一定のイメージを持っていた大学生2名が南山城学園を訪問し、職員との対話を通じて福祉の仕事の本質や魅力に触れる様子が紹介されています。
特集タイトルは「南山城学園×『福祉』のイメージ」です。
記事では、以下のような内容が取り上げられています:
- 彩雲館の開放的でスタイリッシュな建物に驚く学生の姿
- 排泄介助に対する先入観が、職員の言葉によって変化する過程
- 利用者様との真摯な関係性に触れたエピソード
- 「福祉って楽しい」という職員の率直な声
- 給与や福利厚生に関する実情についての紹介
記事の中で職員は、次のように語っています。
「排泄介助だけが福祉のすべてではありません。『目の前の人の人生を支えること』が、私たちの仕事の本質です。」
また、学生の皆さんも取材を通じて、
「福祉は使命感のある特別な人がする仕事だと思っていました。でも、楽しく意欲的に取り組む人が支えているとわかりました」
と、福祉に対するイメージが大きく変化した様子が伝えられています。
📎 記事全文はこちらからご覧いただけます
👉 『おっちゃんとおばちゃんvol.42』(PDF)
南山城学園では、今後も「人の人生を支える仕事」としての福祉の魅力を、さまざまなかたちで発信してまいります。
